ホーム  >  クロカン
本文へジャンプ


宝篋山〜小町山周回コース


二つの低山をつなぐ隠れたコース


2021年2月

  エリアガイド

  • 小町の館(小町の里)から宝篋山〜小町山を回るコース。約8km、4時間。
  • 雪は積もらず、年間を通して歩ける。
  • 林業の作業道が錯綜していて、分かりづらいところがある。
  • 宝篋山(ほうきょうさん)の紹介ページはこちら →宝篋山 
  • 小町山(こまちやま)の紹介ページはこちら →小町山 

マップ

<別のウインドウで大きく見る>

  フィールドレポート

小町の館から時計回りに、東城寺〜宝篋山〜小町山と周回する。


小町の館は平日でも100台近く駐車


そば処 地元の人も集う


車道上の分岐。右は朝日峠コースへ


道ばたのサボテン無人販売


小町山登山口


3分で尾根コースとの分岐。左へ。


杉の植林地を進む


「熊の石へ」の案内板を左へ


分岐には地図が貼ってあり優しい


熊の石。左側を抜けて登っていく。


10分で分岐


ハイキング道がどんどんできてゆく


東城寺


寺の横を森の中へ


林道


分岐は左へ。案内板がないので要注意


知られざる池


沢沿いを登る


A-4分岐で宝篋山のハイキング道に出る


A-4分岐を宝篋山側から。左折が東城寺へ


宝篋山常願寺コース


笹苅をしてくれて広々快適な道


極楽寺コースとの分岐


ヤマザクラの咲く季節もいい


宝篋城の土塁跡を横切る


宝篋城の空堀(からぼり)跡


バイオトイレのある広場


宝篋印塔のある山頂


宝篋山山頂(460m) 筑波山を望む


霞ヶ浦、新宿、富士山まで遠望できる


山頂から電線に沿った道を下る


林道 右側へ


ゲートで筑波スカイラインに出る


車道は5分で、すぐに脇の歩道へ


鉄塔跡の広場を右に入っていく


車道から3分。小町山山頂(361m)


山頂の東側奥にパラグライダー離陸場


下山道沿い。楽しい場所が次々に


氷の造形 冬ならでは




天の川沢コースと尾根コース分岐。
どちらをとっても時間に大差ない。
今回は尾根コースを使う。

 


  ホーム  >  クロカン