ホーム  >  クロカン
本文へジャンプ


小町山 (こまちやま)
土浦の里山




2018年12月

  エリアガイド

  • 筑波山からつながる山地の一角
  • 雪は積もらず年間を通して歩ける
  • 手作り感のある,歩いて楽しい登山道
  • 関東平野のながめ雄大


土浦市にある標高361mの里山。筑波山からつながる山地の一角にあたり,隣には宝篋山(ほうきょうざん)がある。冬でも雪が積もらず,年間を通して歩ける。

登山道は,「小町里山愛好会」がボランティアで整備したもので,土地は採石・砕石の塚田陶管株式会社の私有地に一部があたる。急斜面の登りが多く,登山の初心者にはきついと感じるだろう。急斜面にはロープが張ってあったり,所々にベンチを備えた休憩所があるのは,ハイカーにやさしい。山頂や途中にはトイレがないので,用は登山口で済ませる。ハイキングコースの地図は「小町の館」と「小町山登山口」に置いてある。

下部は植林地も多いが,上に行くと雑木林となり,豊かな自然を楽しめる。山頂にはパラグライダーの離陸場があり,関東平野を一望できる。アクセス(行き方)は,公共交通だと小町の館を通る「新治バス」があるが,始発の「さん・あぴお」で土浦駅からのバスから乗り換えが必要で,とても不便。マイカーが便利。駐車場は小町の館に50台ある。

4つのコースがあり,どれも登りは1時間半程度。おすすめは,登りでA.天の川沢コース,下りでC.朝日峠ハイキングコースおかめ岩ルートを利用するルート。登りは急斜面もあってきついが変化に富み,下りはゆるやかな道で足腰への負担も少ない。


  フィールドレポート



地図のPDF版はここをクリック↓
<小町山ガイドマップPDF>

:天の川沢コース  
:尾根コース  
:朝日峠ハイキングコースおかめ岩ルート  
:朝日峠ハイキングコースもみじ谷ルート


:天の川沢コース
2.2km  登り1時間30分 下り1時間10分

沢沿いに登っていくコース。下部の傾斜はゆるくて歩きやすい。沢沿いには手作りのミニ水車やタヌキのオブジェがあり,飽きさせない。上部は傾斜が急になり息が上がるが,自然の岩の造形を楽しめる。


小町の館 小野小町ゆかりの地


駐車場は50台ほど可


水車 直径7mある


小町庵 地元の常陸秋ソバおいしい


一般の住宅にあるオブジェ 豪農に違いない


グループでの登山も増えている


小町山登山口 マップが置いてある


タヌキがこんにちは


山ノ神 山は里に恵みをもたらすご神体


B尾根コースとの分岐


杉の植林地の中をいったん下る


さらさら流れる沢 この沢に沿って登る


要所にマップが張ってあり親切


雑木林も出てくる


東城寺への分岐 左へ寄り道


分岐から3分で熊の石


コースに戻る 小便たぬき


手作りのテーブルとイス ありがたい


大きな岩が所々にある


沢に沿った木漏れ日の道


小さな滝も多い


沢沿い回り道と二手に分かれ,また合流


絞め殺し


自然の造形美 なぜこんなことに


巨石ゴロゴロ


休憩ポイント 各所にある


小町の舞台岩


巨石群 途中でBコースが合わさる


木に腰掛けられる


三段岩


ギンリョウソウ 林床に生える白い菌


ベンチ


ししおどし カラーンと鳴る音が響く


急斜面にはロープがある


展望岩のベンチ


もぐもぐ処 ベンチのある休憩所


左が直登 右がつづら折りでCコースが合流


小町山山頂 361m


パラグライダー離陸場からの眺めがよい


関東平野を見渡せる




:尾根コース
2.0km  登り1時間20分 下り1時間00分

下部で尾根を通り,上部でA天の川コースに合流するコース。下部では,やや変化に乏しいが,ヤマザクラなどの大木に出合えるのは魅力。


小町の館


コキア 緑色もかわいい


田に水張る季節 カエルの大合唱


豪農のお宅 庭先のオブジェ


小町山登山口


タヌキがこんにちは


A天の川沢コースとの分岐 右へ行く


尾根の道


ツタが張り付いた木


三本桜 ヤマザクラの大木


雑木林の木漏れ日が心地よい


展望台


小町山頂上 361m


山頂には笹に囲まれた休憩スペース


山座同定盤 スカイツリーや富士山も


パラグライダー愛好家にも人気の山




:朝日峠ハイキングコースおかめ岩ルート
2.0km  登り1時間20分 下り1時間00分

旧小野越峠へ向かう沢沿いを登り,途中で沢と別れて尾根を登っていくコース。山頂近くでA,Bコースに合流する。上部に急登はあるが,短いので,初心者にやさしい。木のコブ「よろこぶ」や,おかめ顔の岩「おかめ岩」の造形を楽しめる。


小町の館 自転車スタンドがある


そばうちができる体験施設も


かかし達 休憩中のよう


右の丸い山が小町山


この看板を右へ入る


みかん色づく季節


小野小町の腰掛石 道をそれ20歩


風船唐綿(ふうせんとうわた)


この廃屋まで舗装 ここから登山道


杖 どうぞ使ってください


木漏れ日の道


水飲み沢 でも飲めないと


ミニ水車 手作り感にほっこり


Dコースとの分岐 左へ


おかめ岩 小野小町の化身!?


確かに美形だ


ハート岩 旧小野越峠からの道が合流


木イチゴ


急斜面にはロープがある


よろこぶ 木のコブ


かなり急 ゆっくり歩けば危険はない


A・Bコースに合流


小町山頂上


樹間から展望がなんとか


筑波山 北側の樹間から


パラグライダー離陸場からが眺めいい




:朝日峠ハイキングコースもみじ谷ルート
2.4km  登り1時間30分 下り1時間10分

旧小野越峠へ向かう沢沿いを登っていく古道のコース。上部で朝日峠展望公園とつながり,コースのバリエーションがとれる。また峠の手前にある分岐を左にとってやや下ると,Cおかめ岩ルートにもつながる。峠に出たあとは車道をたどることになり,交通に注意が必要。


小町の館の水車


朝日峠ハイキングコースは森林浴の道


きをつけていってね! やさしい看板


グーの木の所の分岐


Cコースおかめ岩からもDコースに行ける


グーの木 幹がグー


もみじ谷 朝日峠展望公園の最下部


道が錯綜 マップで現在地確認できる


もみじ谷をこえる木道


舗装道路からもみじ谷への入り口


生活環境保全林として公園になっている


万葉の森 整備は行き届いていない


森の中の踏み跡 看板はわかりやすい


朝日峠展望公園 人の気配はない


右奥が小町山の頂上


駐車場 朝9時〜夕方4時まで開門


関東平野の眺め 雄大


DコースCコースをつなぐ道 植林


旧小野越峠 車道に出る


車道からは筑波山が眺められる


車道から小町山へ入る所 車は飛行士の


山頂の広場


小町山頂上


パラグライダー離陸場 奥は雪入山



  ホーム  >  クロカン