タイトルイメージ

2016年5月23日
社会工学セミナー


筑波大学の岡田幸彦先生を本校にお迎えし,2年生SGH国際コース生徒37名を対象に社会工学セミナーを実施しました。

1 日時
 平成28年5月23日(月)  16:10〜17:00

2 目的
(1)社会工学の専門家に,グローバルな課題や学問の世界における最新情勢をお聞きし,課題研究の意欲を高める。
(2)質疑応答の時間を取ることで,課題研究の内容向上を図る。
(3)講師の方と意見交換を行うことで,課題設定能力と課題解決スキルを身につける。

3 参加者
 本校2年生SGH国際コース生徒37名

4 主な内容
岡田先生による論文『新興企業における実態に即したビジネスプランと黒字化との関係の実証研究』をもとに,SGHに取り組む心構えと,研究の見通しについてご講話いただいた。実際の調査の展開方法や研究結果だけではなく,調査対象が日本のデータではないこと,標本バイアスがあることなど,研究の限界があることもご紹介していただき,研究というものとの向き合い方も学ぶことができた。

5 生徒感想
・土浦一高生でも,高校生なりのアイディアをビジネスプランに落とし込み,一般企業など現場の人にチェックしてもらうことができる。“実態に即したプラン”を作ることでよりよい研究成果をめざそう。

・ビジネスは,ダーウィン進化論と同じ。社会に対応できたものが残る。

・一流は,人類の経験から学べ。

・良いリーダーの条件とは,ビジョンを出すこと,意志決定をすること,人を巻き込むこと。

・起業時に検討することとして,ビジネスモデルキャンバスを利用しよう。わからない要素があったら空白にしておけば良い。なぜなら,完璧なビジネスモデルというものはないのだから。しかし,絶対に外してはいけないのは「4つのP」プロダクト・プレイス・プロモーション・プライスである。この4つのPを「顧客セグメント」と「価値提案」として考えよう。










  土浦一高 > SGHホーム > 最近の動き