タイトルイメージ

2015年9月16日 外国人教師による授業開始


1年生グローバルキャリアデザインの授業で,ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のドラガナ先生による授業が始まりました。今年度中,各クラス月2回程度のペースで授業をします。

1 目的
(1)高校の教育課程にはないジャーナリズムや国際政治の講義を受けることで,視野が広がり,物事を自ら探求する技能が高まるとともに,世界や起業に対する関心が高まる。
(2)英語による授業を受けることで,英語のスキル向上,および将来グローバルに活動する意欲の向上につながる。

2 採用非常勤講師
ドラガナ先生 ボスニア・ヘルツェゴビナ出身 筑波大学博士課程3年生

3 初回授業内容
・自己紹介,ボスニア・ヘルツェゴビナの国紹介…チーズ生産やボート競技がさかん
・ドラガナ先生の研究内容紹介…主にヘイトスピーチの分析に関して
・各グループを巡回しての交流,課題研究ミニプレゼンに対するアドバイス


 
グループ研究テーマのミニプレゼン準備

 
ドラガナ先生に自己紹介

 
研究の紹介

 
霞ヶ浦の浄化について

 
英語でディスカッション

 
ウナギの養殖について


4 生徒感想
・外国人の先生と会話し,伝えたい単語が分かれば,文法があまり正確でなくても伝わることが分かった。(橋本康太)

・実際の外国の方と少人数で会話できたのは新鮮な体験だった。アドバイスをもらい,自分たちの案について改めて考える必要を感じた。(小山和樹)

・英語で話せてうれしかった。伝わったことがうれしい。(石原穂乃香)

・語彙は少なかったけれど,ドラガナ先生が理解しようとしてくれたおかげで伝えたいことを伝えられた。もっと伝えやすい英語を使えるようになりたいと思った。グループのプレゼンに対し,資金はどこから得るかを考える課題をもらったので,今後の課題になると思う。(安藤由佳)

・自分たちの考えているプロジェクトの目的は通じたと思うが,それを知らない人に,しかも英語で説明するのは意外にも難しいと感じた。プロジェクトを初めて聞く人の生の感想が聞けてよかった。(井上加菜)

  土浦一高 > SGHホーム > 最近の動き