京都 鴨川(かもがわ)

2013年夏
- 鴨川の河川敷のコース
- 年間を通して可(夏は酷暑)
- 距離の設定は自由自在
- 傾斜ごくゆるやか
悠久の都をその扇状地の上にのせる鴨川
史跡めぐりにつかれたら鴨川ジョグがいい

鴨川 長さ33キロの河川
|

街中の河川敷がずっと歩道になっている
|

橋ごとに案内板 ジョガーにやさしい
|

夏の朝 散歩の人も
|

高校生の朝練
|

酷暑の日中とちがい早朝は心地よい
|

鴨川が高野川と賀茂川に分かれる地点
|

平安京以前からの豪族,賀茂氏にちなむ
|

やはりカモ多い
|

ほらいたカモ
|

直線的な河川は京都所司代の治水事業
|

河川敷の歩道整備は平成の事業
|

出雲路橋下流側に渡渉できる歩道
|

一緒に走った台湾のL教授 再見! 東京marathon
|

春は花の回廊 夏は納涼床 四季楽しめる
|

秋は紅葉 冬ゆりかもめ
|

折り返して右岸を下流へ
|
 自転車は進入禁止 安心して走れる
|

葵祭 京都御所から上賀茂神社へ古典行列
|

140万人都市の安全地帯
|
 人にも鳥にも憩いの川
|
|
|
|