南アルプス塩見岳 8月登山
2024年8月 三伏山から塩見岳
マップ
1泊2日 塩見小屋で宿泊
第二駐車場 週末の朝ここから歩く
|
ゲート前の第一駐車場 満車
|
林道で奥深い南アに入っていく
|
鳥倉登山口
|
バスが1日2本来る
|
構造線を越えていく地質の紹介パネル
|
谷状地形の急登からスタート
|
いい目安になる
|
オオシラビソの森 細いのは山火事跡か
|
仙丈岳と甲斐駒ヶ岳が見えてくる
|
三伏峠 標高2580m 大井川の源流部
|
キャンプ場は大盛況
|
三伏山 標高2615m
|
塩見岳の眺めがすばらしい
|
均整のとれた立派な山容
|
立ち枯れのエリアが点在する
|
立ち枯れエリアから眺めがいい
|
シカがいたが逃げない
|
コバイケイソウ
|
ウサギギグ
|
ミミナグサ?
|
イワギキョウ
|
ウスユキソウ
|
ユキノシタ?
|
ゴゼンタチバナ 林床の花
|
塩見小屋に到着
|
チェックインして塩見岳へ向かう
|
赤色頁岩の露出 ジュラ紀付加体秩父帯
|
緑色片岩
|
岩壁の道が続く
|
塩見岳西峰 標高3047m
|
塩見岳東峰 標高3052m
|
三伏峠へ下る
|
バスが来た
|
中央構造線博物館に寄る
|
三波川帯や秩父帯の分布が一目瞭然
|
1961年の三六災害の土砂崩れ跡
|
電子基準点で変位量をリアルタイム計測
|
南アルプスの中心にあって堂々としたかっこいい山。
30年前の積雪期に三伏峠から北岳まで縦走したきりで、
夏道は初めてなのでぜひ歩いてみたい。
三伏峠までは急登で、峠から塩見小屋までは歩きやすい道。
塩見小屋から山頂までは岩場の道でやや緊張を要する。
|
|
|