| 
        
          
            | 
 雨飾山 夏の登山 2023年8月
 
 
 マップ
 
  雨飾高原キャンプ場から雨飾山(標高1963m)往復
 登り:2時間半 下り:2時間
 
 
 
 
 
              
                
                  |  キャンプ場 登山者用サイトは駐車場脇
 
 
 |  ブナの森を登っていく
 
 
 |  
                  |  携帯トイレブース 一か所だけあり
 
 
 |  荒菅沢から布団菱岩壁
 
 
 |  
                  |  かなりの急登
 
 
 |  稜線が近づいてきた
 
 
 |  
                  |  道標しっかりある
 
 
 |  急登だけど危険箇所はない
 
 
 |  
                  |  笹平に出ると山頂は間近
 
 
 |  鋸岳とその向こうに日本海
 
 
 |  
                  |  最後の登り
 
 
 |  雨飾山山頂 標高1963m
 
 
 |  
                  |  白馬連峰
 
 
 |  焼山 噴煙は雲と混じる
 
 
 |  
                  |  山頂の道祖神
 
 
 |  姫川の対岸に石灰岩の明星山
 
 
 |  
                  |  頸城(くびき)山塊の山並み
 
 
 |  下りは慎重に
 
 
 |  
                  |  ウメバチソウ 晩夏に咲く花
 
 
 |  ハクサンフウロ 可憐な高嶺の花
 
 
 |  
                  |  荒菅沢にも日が昇り暑い
 
 
 |  湿原を抜けて登山口へ戻る
 
 
 |  
                  |  下山後は雨飾高原露天風呂 なんと無料
 
 
 |  寸志を置いて、登山の汗を流す
 
 
 |  学生時代以来、30年ぶりの雨飾山。
 フトンビシの岩壁を眺めたくて再訪した。
 雪崩で削られてできたアバランチシュートなど
 冬の厳しさを無言で語る自然の風景がいい。
 
 
 |  |