| 
        
          
            | 
 大朝日岳(おおあさひだけ) 2021年夏
 
 地図
 
  古寺鉱泉から大朝日岳をめざす周回コース
 
 
 
 
 
 
              
                
                  |  小寺鉱泉駐車場 協力金1000円
 
 
 |  左右の分岐 登りは右の道へ
 
 
 |  
                  |  巨木の森
 
 
 |  合体の樹 ブナとヒメコマツ
 
 
 |  
                  |  古寺山1500m
 
 
 |  広い尾根の道を進む
 
 
 |  
                  |  尾根の先は雲の中
 
 
 |  森林限界を越えて高山帯に入る
 
 
 |  
                  |  タマゴタケ 食べられる
 
 
 |  イワツメクサ?
 
 
 |  
                  |  モミジカラマツ
 
 
 |  オオカメノキ 葉の形が亀の甲羅
 
 
 |  
                  |  ハクサンオミナエシ?
 
 
 |  ウサギギク 笑顔の花
 
 
 |  
                  |  ハクサンチドリ 北国の花
 
 
 |  アオノツガザクラ
 
 
 |  
                  |  コイワカガミ
 
 
 |  コバイケイソウ
 
 
 |  
                  |  クロマメノキ 風衝地の落葉矮性低木
 
 
 |  ミヤマリンドウ 花冠に白い斑点
 
 
 |  
                  |  コオニユリ
 
 
 |  ハクサンフウロ
 
 
 |  
                  |  イブキトラノオ 群落を形成
 
 
 |  ハクサンシャクナゲ
 
 
 |  
                  |  大朝日小屋 営業している
 
 
 |  西朝日岳方面 雪形が芸術のよう
 
 
 |  
                  |  大朝日岳山頂 標高1870m
 
 
 |  雪崩によるアバランチシュート地形が明瞭
 
 
 |  
                  |  小朝日岳へ戻る
 
 
 |  大朝日への稜線が雲から出てきた
 
 
 |  
                  |  小朝日から東の鳥原山方面
 
 
 |  木のうろ 何かいるに違いない
 
 
 |  
                  |  こわか雨がやみ、森に霧がかかる
 
 
 |  夏の日差しに葉が透き通る
 
 
 |  高山に咲く花が、ひときわ多い山だった。
 
 
 |  |