| 
        
          
            | 
 越後駒ヶ岳 初秋
  2020年9月
 
 
  枝折峠から往復のコース
 登り3時間 下り3時間
 
 
 
 
 
              
                
                  |  滝雲の見える朝
 
 
 |  枝折(しおり)峠は車でいっぱい
 
 
 |  
                  |  登山口入り口
 
 
 |  滝雲・雲海の案内板 撮影者も多数
 
 
 |  
                  |  雲海っぽい
 
 
 |  明神峠
 
 
 |  
                  |  銀の道が越えていく峠
 
 
 |  ブナは細く背が低い
 
 
 |  
                  |  山頂が遠くに見える
 
 
 |  尾根上にミニ湿地
 
 
 |  
                  |  低木林の道
 
 
 |  森林限界を越えてきた
 
 
 |  
                  |  オオカメノキ ブナの林床にある
 
 
 |  アキノキリンソウ
 
 
 |  
                  |  高山の風景になってきた
 
 
 |  岩が露出しているのは雪崩のせいか
 
 
 |  
                  |  時おり岩が出てくる
 
 
 |  
 
 
 |  
                  |  駒ノ小屋 管理人さん朗らか
 
 
 |  山頂は草原の上
 
 
 |  
                  |  尾瀬の燧ヶ岳が眺められる
 
 
 |  草原の中の道
 
 
 |  
                  |  草原は少し色づき始める
 
 
 |  中ノ岳方面の眺め
 
 
 |  
                  |  尾根の道を一登り
 
 
 |  稜線上に出た
 
 
 |  
                  |  木道の先に山頂は近い
 
 
 |  越後駒ヶ岳山頂! 標高2002.7m
 
 
 |  
                  |  八海山の荒々しい山肌
 
 
 |  魚沼の米どころも一望
 
 
 |  
                  |  会津方面は山々が折り重なる
 
 
 |  アバランチシュート 雪食地形
 
 
 |  
                  |  粧いはじめる初秋の山
 
 
 |  ヨツバヒヨドリ 秋の綿毛
 
 
 |  
                  |  帰り道 山の余韻に浸る道
 
 
 |  
 
 
 |  
 
 |  |