| 
        
          
            | 
 伊豆高原のジオサイト2019年1月
 
 伊豆半島は,地質や地形と人々の暮らしが密接に関係している。
 その関係をストーリーに紡ぐため,伊豆高原を巡った。
 
 
 
 
 
              
                
                  |  各ジオサイトに案内板がある
 
 
 |  城ヶ崎海岸
 
 
 |  
                  |  玄武岩溶岩の流れが海へ落ち込む
 
 
 |  溶岩流は舌状に流れ,その狭間はV字状
 
 
 |  
                  |  大室山 スコリア丘,または砕屑丘
 
 
 |  噴火の噴石がプリン状にたまる
 
 
 |  
                  |  スコリアラフト 噴石を溶岩が包む
 
 
 |  穴の原溶岩洞穴 溶岩流のトンネルの跡
 
 
 |  
                  |  大室山の山頂 リフトで登れる
 
 
 |  山頂には火口がある
 
 
 |  
                  |  伊豆高原 小火山の合間に集落,別荘
 
 
 |  天城山 南方向の山もすべて火山
 
 
 |  
                  |  岩室山の溶岩流 シャボテン公園内
 
 
 |  溶岩を掘り抜いた地下通路
 
 
 |  
                  |  一碧湖(いっぺきこ)
 
 
 |  マール マグマ水蒸気爆発でできた
 
 
 |  
                  |  伊東市街地 断層に沿って源泉
 
 
 |  八丈島 伊豆諸島の火山帯
 
 
 |  
                  |  丹那盆地 丹那断層が通る
 
 
 |  丹那断層公園
 
 
 |  
                  |  1930年の北伊豆地震で動く
 
 
 |  地形のジオラマ 断層の細い谷がわかる
 
 
 |  
                  |  水路が左にずれる
 
 
 |  円形だった石積みがずれる
 
 
 |  
                  |  断層地下観察室 露頭を見られる
 
 
 |  断層が地表に現れた現場
 
 
 |  
 |  |