| 
        
          
            | 
 武甲山 2018年夏
 
 
  
 
 
 
 
              
                石灰石の採掘で山の形が変わってしまった。
                  |  山麓には多くの石灰石採石場
 
 
 |  道路はまるで工場内の作業道のよう
 
 
 |  
                  |  一の鳥居登山口
 
 
 |  表参道コースを登る
 
 
 |  
                  |  養蜂場
 
 
 |  イワナ?養殖場
 
 
 |  
                  |  はじめは舗装の狭い道
 
 
 |  杉の植林地
 
 
 |  
                  |  林床にも日が届き心地よい
 
 
 |  道標はしっかりある
 
 
 |  
                  |  不動滝
 
 
 |  上のトイレへ水を持ち上げる協力
 
 
 |  
                  |  武甲山御岳神社
 
 
 |  山がご神体か
 
 
 |  
                  |  杉の広場 大木を幼木が取り囲む
 
 
 |  中間地点
 
 
 |  
                  |  霧が出てきた
 
 
 |  広葉樹も出てきた
 
 
 |  
                  |  山頂の御岳神社 ひっそり
 
 
 |  武甲山山頂 1304m
 
 
 |  
                  |  片側はスパッと切れた採石場
 
 
 |  シラジクボへの尾根道
 
 
 |  
                  |  クヌギ 図鑑片手に調べる
 
 
 |  幼虫むしゃむしゃ バイケイソウの花
 
 
 |  
                  |  さなぎが葉を丸めて寝てる
 
 
 |  ウツギの花 明るい尾根道に咲く
 
 
 |  
                  |  カラマツの葉に霧の玉
 
 
 |  サンショウの実
 
 
 |  
                  |  
 
 
 |  きのこ
 
 
 |  武甲山はぶかっこう山などと言われることも。
 人間のために犠牲なっても
 けなげに息づく自然の息吹に
 耳を傾けたい。
 
 
 |  |