| 
        
          
            | 
 奥久慈男体山 初夏 2017年5月
 
 
 
 
 
              
                
                  |  上小川駅近くのキャンプ場
 
 
 |  テント場広い バンガローも
 
 
 |  
                  |  キャンプ場前の久慈川であそぶ
 
 
 |  水郡線の汽車がときどき通る
 
 
 |  
                  |  キャンプファイヤーで夜を過ごす
 
 
 |  朝もやの久慈川
 
 
 |  
                  |  始発列車の汽笛で目覚める
 
 
 |  農村を抜けて山の中へ
 
 
 |  
                  |  分岐には道標があり安心
 
 
 |  植林の道
 
 
 |  
                  |  長福寺の下のトラバース道
 
 
 |  目指す男体山が眺められる
 
 
 |  
                  |  茶摘み 夏も近づく八十八夜
 
 
 |  男体山神社 裏手に落差10mの滝
 
 
 |  
                  |  けっこうな急登
 
 
 |  男体山山頂(654m)
 
 
 |  
                  |  低山ながら眺めは雄大
 
 
 |  新緑のまぶしい季節
 
 
 |  
                  |  大子一高生が作ってくれた木の名札
 
 
 |  岩につっかえ棒 山岳信仰の一種か
 
 
 |  
                  |  茶畑の鮮やかな里に下りてくる
 
 
 | 
 
 
 |  
 |  |