谷川岳
2015年10月

土合(どあい)駅は地底深く
|

土合山の家から車道を20分歩く
|

谷川岳ロープウェーの土合口
|

天神平まで,文明の利器であっという間
|

天神尾根を登る
|

10月中旬は紅葉の盛り
|

やや岩場も出てくる
|

それほど危険ではない
|

秋の空
|

はるか武尊山や赤城山
|

快適な尾根の道
|

紅葉の中だと笹の緑もきれいに見える
|

ナナカマドの実
|

山頂直下は侵食防止の階段
|

トマノ耳(1963m)
|

非対称の山稜
|

オキノ耳(1977m)
|

尾根上の鳥居
|

白毛門方面の山稜
|

東側は雪崩などの侵食で急に
|

一ノ倉岳避難小屋
|

茂倉岳への尾根 広々
|

ナナカマドの実 熟した今は秋深い
|

茂倉岳避難小屋
|

土樽への茂倉新道
|

土樽駅までの長い道 紅葉の道
|
|
|