ホーム > たび
本文へジャンプ

フィリピン


2012年8月

高校の地理教科書でフィリピンといえば棚田の風景とマヨン火山。
まずはこの目で見てみたい。できれば山に登りたい。
日本の夏は、かの地の雨季。
雨ニモメゲズ行ってみた。



ルソン島へ 鳥趾(ちょうし)状三角州


新川に沿って計画的な住宅配置


マニラ・リサール公園 間近に都心の高層ビル


高架鉄道1号線


日本のODA援助も建設に貢献


市民の足


雨季のマニラ市街


 道路浸水あちらこちら


市場 数時間おきのスコールでパラソル必須


市民のマーケット


LCCセブ航空で55分


ルソン島南部レガスピへ


カグサワ教会 1814年のマヨン山噴火で荒廃


ダラガ教会 バロック調のカトリック教会


ギリシャ正教教会


日本車5割くらい


マニラから続く鉄道


終着レガスピ駅


土砂災害でしばらく(何年か)運休中


駅前広場は子どものバスケコート


レガスピ アルバイ県の県庁都市


稲の二期作 田植えは6月と12月


マヨン山の山麓


一面の棚田


レガスピ中心部 夕暮れ


マーケットが活気に満ちる


焼き鳥 2本で100円


フルーツマーケット


トライシクル(三輪車)タクシー 10分120円


バイク二人乗りでいざマヨン山へ


平日の朝は道路渋滞


サンロケ村の小学校 そうじの時間


村の住宅を訪ねる


登山ガイドのユージン氏宅


茅葺きならぬバナナ?葺き


バナナは自給&商品用


ココヤシ畑の道をゆく


収穫は6〜10月 一個40円で売れる


落ちてたのをいただく


果汁甘い


犬も大切な労働力 牛を追い込む役


村人の作業小屋


僕一人のためにこんなに大勢!


ワークシェアだな


所々の草原は牛の放牧地


牛いた


ランチタイム タープで雨よけ作ってくれた


火をおこして炊事 待つこと1時間


チキン、鶏肉野菜スープ、米1.5合で満腹


シダの雨林に分け入る


鮮やかな花


変わった葉


ミニトマトの栽培








野いちご 甘酸っぱい





花の花火


雨がしとしと降り続く


カタツムリ


テントサイト 標高1300m


雨に濡れ寒い 客用テントがありがたい


雲の合間から時々望める


雨は続き登山道が滝 翌朝も変わらず


登頂を断念 村に戻ってくる


下は晴れて暑いのに…

 
村の少女は言った
乾季になったらまた来てね…


 物価メモ (100ペソ=190円で換算)
・マニラ〜レガスピ国内線 セブ航空 3200円  フィリピン航空 3700円
・レガスピ カサブランカホテル 3200円/1泊
・マヨン山登山ガイド 2日間 19000円
・レガスピ市内ガイド 4時間 3800円
・カグサワ教会 380円
・チキンホットドック 30円
・ビール350ml 60円
・水ボトル500ml 34円
・バナナ4本 27円


   ホーム > たび