| 
        
          
            | 
 奥鬼怒 鬼怒沼湿原2012年7月
 
 
 
 
              
                
                  |  女夫淵温泉
 
 
 |  ここから歩き始める
 
 
 |  
                  |  15分ほど歩くと立派な吊り橋
 
 
 |  職場の仲間と 目指すはいで湯
 
 
 |  
                  |  鬼怒川の流れにそってすすむ
 
 
 |  侵食さかん
 
 
 |  
                  |  緑の中の滝 涼しげでさわやか
 
 
 |  八丁の湯に到着
 
 
 |  
                  |  コテージまわりにルピナス
 
 
 |  お部屋のベランダは森の中
 
 
 |  
                  |  山のいで湯 滝の借景がすばらしい
 
 
 |  お肉に魚に山の幸
 
 
 |  
                  |  翌日 いよいよ目指すは鬼怒川源流
 
 
 |  加仁湯
 
 
 |  
                  |  日光沢温泉
 
 
 |  温泉神社 道中の安全をお祈り
 
 
 |  
                  |  このあたりから斜面の急登
 
 
 |  オロオソロシの滝を望む
 
 
 |  
                  |  展望台でひとやすみ
 
 
 |  コケ萌え
 
 
 |  
                  |  サルのこしかけ まだやわらかい
 
 
 |  クマのつめあと オロオソロシ
 
 |  
                  |  登りが果てると… ややっ開けてきた
 
 
 |  信じられない 山の上に大湿原
 
 
 |  
                  |  標高2000m ここは鬼怒川の最源流
 
 
 |  汗をはけ取る高原の風
 
 
 |  
                  |  金沼 大小250の池塘のうちで最大
 
 
 |  ワタスゲ
 
 
 |  
                  |  チングルマ
 
 
 |  ショウジョウバカマ?
 
 
 |  
                  |  
 
 
 |  ヒメシャクナゲ
 
 
 |  
                  |  タテヤマリンドウ
 
 
 |  モウセンゴケ
 
 
 |  
                  |  ワタの道 キヌの道
 
 
 |  湿原に霧がかかる
 
 
 |  
                  |  コットンロード
 
 |  
 
 
 |  |