東京マラソン2011
2011年2月
抽選倍率9.6倍を運良く通過し2回目の参戦。
都庁〜皇居〜銀座〜浅草〜お台場の素晴らしいコース。
沿道の応援とボランティアの方々に敬意を払いながらゴールを目指した。

受付は前日までの3日間にビックサイトでする
|

レインボーブリッジ渡るゆりかもめで行く
|

ここからすでにボランティアの方に世話になる
|

受付会場ではマラソンEXPO展示即売会
|

日付が変わって大会当日の朝
|

会場に入るのに荷物検査がある
|

荷物預けは混乱もなくスムーズ
|

スタート場所は決められた区画に入る
|

スタート25分前から開会式
|

なんていうヒーロー? 悪役?
|

都庁の玄関前がスタート地点
|

9時10分号砲
|

石原知事が楽しそうに独演(毒舌)してた
|

靖国通りを山手線内に入っていく
|

皇居外苑の内堀通りは広々で気分いい
|

日比谷通りで東京タワーの目の前を通る
|

増上寺は徳川家の菩提寺
|

銀座中央通りも今日だけは貸し切り
|

浅草寺雷門
|

スカイツリーはまだ建設中
|

銀座和光
|

佃大橋から豊洲の超高層マンション街へ
|

ゴールは有明のビッグサイト
|

苦役からの解放!
|

メダル,バスタオル,アミノバリュなどもらう
|

荷物受け取りも待つことなくスムーズ
|

川治温泉の足湯
|

かけ足の東京名所めぐりに満足して帰路へ
|
|
|