| 
 富士山 夏2011年8月 吉田ルート
 
 
 
            新田次郎 『芙蓉の人』
            
            
            
            
            
            「もうだめだよ千代子,観測を終わって,扉をしめようとして,よろけて,ころんだままなんとしても立つことができなのだ。お前が来てくれるのが遅かったら,このまま冷たくなっていたかもしれない」
 明治年間,富士山頂で気象観測に命をかけた野中夫妻に思いを馳せて…
 
 
 
              
          
            |  吉田口5合目
 
 
 |  六角堂の地蔵
 
 
 |  
            |  星観荘ミルキーウエイコンサート
 
 
 |  ホルン,ヨーデル,カウベル…
 
 
 |  
            |  夜明け前
 
 
 |  ファーストフラッシュ
 
 
 |  
            |  みなご来光の瞬間を待つ
 
 
 |  Yくん撮影のベストショット
 
 
 |  
            |  遺体2体 折り重なる
 
 
 |  8合目雪渓
 
 
 |  
            |  雲海の波が山肌に打ち寄せる
 
 
 |  山頂の狛犬と鳥居
 
 
 |  
            |  山頂に浅間神社奥宮
 
 
 |  彩雲
 
 
 |  
            |  直径800mの山頂火口「大内院」
 
 
 |  遺体ゾロゾロ 日光浴
 
 
 |  
            |  お鉢めぐり
 
 
 |  富士登山駅伝やってる
 
 
 |  
            |  山頂郵便局 7/15-8/21の6〜14時開局
 
 
 |  山ガールズ&ボーイズ 賑わう
 
 
 |  
            |  溶岩の流れ 生々しい
 
 
 |  剣ヶ峰へ
 
 
 |  
            |  日本最高峰富士山頂剣ヶ峰
 
 
 |  三角点よりさらに高い3776.24m
 
 
 |  
            |  富士山特別地域気象観測所
 
 
 |  惜しまれながら2004年に役割を終える
 
 
 |  
            |  三角点標高は3775.63m
 
 
 |  小火口「小内院」
 
 
 |  
            |  カミナリ雲に包まれ雨具着る
 
 
 |  成層火山の断面
 
 
 |  
            |  オンタデ 先駆植物
 
 
 |  富士北麓Pから 笠雲の山頂
 
 
 |  
 
            新田次郎 『富士山頂』
            
            
            
            
            
            「葛木は,富士山気象レーダーの映像を覗きこんだ。700キロメートルのスケールすれすれのところに,もやもやと白いものが出ていた。高度を測定すると約1万3千メートルの高さであった。台風の帯状雨域(レインバンド)がレーダーによって発見されたのである。」
 葛木こと新田次郎,富士山レーダー,長い間ありがとう
 
 
 |