雌阿寒岳
2011年10月

登山口の雌阿寒温泉(野中温泉)
|

アカエゾマツの純林
|

標高1000mほどで森林限界
|

エゾリス
|

ハイマツの海
|

フップシ岳 原生林に覆われた山
|

体育の日 登る人多い
|

オンネトー見え隠れ
|

GPS観測装置があった
|

ガンコウランの実どっさり
|

赤沼
|

山頂のにぎわい
|

雌阿寒岳1499m 3回目かな
|

山頂近くの噴火口 右遠方に雄阿寒岳
|

火口の縁に沿って登山道
|

爆発で残った山体の出っ張り部分が山頂
|

青沼 後ろは阿寒富士
|

小さな爆裂火口
|

今も絶えず噴煙を上げる
|

向こうに大きな爆裂火口
|

阿寒富士 新しい火山
|

ハイマツ上昇中
|

阿寒富士への分岐
|

火山体の境界で地面の色が変わる
|

阿寒富士1476m
|

雌阿寒の火口が見渡せる
|

森の中にたたずむオンネトー
|

安息角の斜面
|

黄葉
|

コケまぶしい
|

展望台からオンネトーと雌阿寒
|

阿寒富士
|

オンネトー大盛況
|

山燃える
|

「突発的な噴火で噴石が飛散するおそれ…」
|

螺湾集落のラワンブキ圃場へ行ってみた
|

残念...秋はフキしおれる季節
|
|
|