2009年8月
|  中ツ曽根登山口 |  2000m辺りから疎林 | 
|  金精峠からの道と合流 |  男体山と湯ノ湖も眺められる | 
|  五色山から五色沼と白根山 |  鹿の食害対策で電気牧柵があった | 
|  弥陀ケ池 |  地元の高校生が道標を整備 | 
|  奇岩で遊ぶ若者楽しそう |  菅沼・丸沼も一望のもと | 
|  山頂まであとわずか |  2578mの山頂 | 
|  五色沼は白根山のシンボル |  ダケカンバの林を下る | 
|  高山の花はいつも可憐 |  森の中の避難小屋 | 
|  前白根に来ると急にガスかかる |  カンバの木も霧にけむる | 
|  霧の森をひたすら降りれば |  日光湯元スキー場のゲレンデへ | 
つくばから3時間以内で登山口へ着く2500m峰。
花も木も山も空までも短い夏を楽しんでいるようだった。