ホーム > たび
アメリカ デスバレー

岩と塩の大地



2009年 秋




サルス・ベリー峠 1010m バレー南端から入る


下るにつれて植生がまばらの乾燥地へ


バレー底の縦断道路 夏は灼熱地獄


斜面には水流跡 時たま豪雨がある証拠


広大な平坦地はもと湖底


米州最低地点バッドウオーター盆地 海面下86m


はるかに広がる塩の大地


はるかに続く塩の道


塩は鳥にとっても栄養


岩壁の隙間からあふれ出す土砂で扇状地が形成


沖積錐が並ぶ 傾動地塊の末端


十岩十色のアーティストパレット


ビジターセンター バレー地史が詳しい


車3時間でラスベガス 砂漠に浮かぶ宴都



デスバレーの地形

デスバレーは,地球内部からの力,つまり地殻変動によって作られた。地殻変動の力は人の想像を絶する。太古の昔,この地域は完全に海面下に没していた。このとき陸地から供給された土砂,それに様々な海洋性生物の化石が厚く堆積し,堆積岩の地層が作られた。地層の中の化石を分析した結果,この地層が先カンブリア時代から古生代にかけて堆積したことが分かった。特に5億年前から3億年前にかけて堆積が急速に進んだようだ。

その後,新生代の3500万年前になると激しい地殻変動が始まった。地殻変動は,地表付近では断層運動として現れる。この断層運動が集積することにより,巨大な褶曲が発生する。この褶曲は,山をより高く持ち上げ,逆に谷をより低下させる。低下した谷には両側から土砂が供給されるため,いわゆるハーフパイプ状の地形ができる。ハーフパイプの底は現在でも沈降しつつあり,その堆積物の厚さは2500m〜3000mに達する。つまり,土砂の供給がもしなかったとするなら,谷底は海水準下3000mの地底に存在していることになる。第四紀の氷河期には,デスバレーは繰り返し水を溜め,巨大な湖が幾たびも現れた。この湖の水面に発生する波は湖岸の岩を削り取り,湖底に土砂を堆積させる。湖面が干上がるときには,水中に含まれていた塩分が取り残されて広大な塩の層を作る。湖は発生と消滅を繰り返したため,土砂の層と塩の層が何枚も重なり合う互層ができた。これが,現在デスバレーの底で見られる広大な平坦地なのである。

現在でもこの地形形成プロセスは続く。山は削られ,削り取られた岩屑は谷に落下して沖積錐や扇状地を作る。地球のまばたきにも満たない人の一生から見れば死んだように見えるこの谷も,地球の時間スケールで見れば激しく動いているのだ。地球の記憶をたどる目を持つ大切さをデスバレーは教えてくれる。


ホーム > たび